火星大接近☆2018年7月
火星と地球 最接近 地球の外惑星である火星の軌道はいびつな楕円 公転周期が火星より早い地球が 2年2か月ごとに火星に追いつき追い越す時、地球と火星は距離が近くなります 今回、火星は水瓶座9度の6月27日に逆行を始め 土星…
火星と地球 最接近 地球の外惑星である火星の軌道はいびつな楕円 公転周期が火星より早い地球が 2年2か月ごとに火星に追いつき追い越す時、地球と火星は距離が近くなります 今回、火星は水瓶座9度の6月27日に逆行を始め 土星…
お花見船から 夜桜が目に美しく、舌においしいお料理とビール 風は少し強かったけど、春らしいにおいを乗せて 髪の毛を逆まきながら音を立てて通り過ぎていきました 31日午後、金星が牡牛座に入ったそのままに、五感全部で 騒がし…
31日土曜日 21時半過ぎに天秤座で満月です 3月2度目の満月ですから、またまたブルームーンですね 今は牡羊座に4星、山羊座に3星 そこに天秤座満月と 活動宮が大騒ぎな活動宮フェス ザワザワ、バタバタ動きが激しく騒がしい…
3月17日午後10時11分 魚座で新月 12サイン最後 年度末の新月 3月21日春分の日 宇宙のお正月といわれる日の少し前であり 火星が山羊座に入る直前の新月です 癒し、浄化、リセット、手放しがキーワードの 魚座の新月は…
春の嵐も足早に過ぎ去り、早いもので3月に入りました 紅梅・白梅がご近所でパーッと咲きそろい 空気は冷たくとも春の予感に胸が躍りますね 3月の天空模様 今は、魚座に太陽、水星、金星、海王星が集まって 海の中にいるよう 水…
蝕の季節 明日の午前6時4分に 水瓶座新月 南極方面で部分日蝕が起こります 蝕の新月は 単なるスタートではなく リセット&スタート、再スタートがとても得意 今回の新月は水瓶座27度 1ハウスで起こり 同時に水星も25度で…
もうすぐ 2月14日はバレンタインディ その2日後の水瓶座新月は部分日食 先々週の蝕の季節の一環 天空イベントが続きます しかし バレンタインデイが水瓶座季にある、というのは面白いですね 愛に関することだから金星をイメー…
昨日のスーパーでブルーなブラッド月食の観測はいかがでしたか 月食~日食は、深い縁のつながり、魂のカルマなど 今の生において乗り越えるもの、克服するものが意識にのぼるタイミング 新たな学びの獲得もあれば、離れていくもの、 …
今週土曜日は 2月3日 節分 季節を分ける節分 豆をまいて鬼やらい 邪を祓い福を呼び込む風習です 今、街で売り出されている鬼のお面は多種多様で面白いですね 翌日2月4日は立春 立春は水瓶座15度 太陽315度の時 15度…
水瓶座の季節、大寒となると もう次は立春♪ もうすぐ春が来るぞ~と思いきや なんと関東地方は4年ぶりの大雪に見舞われました 皆様 お足元大丈夫でしたでしょうか 先日の17日新月の日から冬の土用が始まっています 今回は冬土…