春分図☆星が伝えてくれること
春分図 桜のつぼみが一気にふくらんできました 開花宣言が待ち遠しいですね さて 21日は春分の日 太陽が牡羊座に入りました 西洋占星術では、太陽黄経0度の春分の日が新しい1年のはじまり この日の星の情報には、ここから1年…
西洋占星術的お話
春分図 桜のつぼみが一気にふくらんできました 開花宣言が待ち遠しいですね さて 21日は春分の日 太陽が牡羊座に入りました 西洋占星術では、太陽黄経0度の春分の日が新しい1年のはじまり この日の星の情報には、ここから1年…
春の兆しを感じる空気になってきましたね さて、本日は 3月上旬、今天空に回っている星のお話から 3月さまざまな星の動き 3月の星の動きはとてもダイナミック! かなり複雑で奇々怪々?!で微妙な星並びです まず、週明けから特…
今朝はこの冬初めて霜柱を見ました 朝ベッドから出るのが、億劫になるはずですね 今日は、今年最後の満月です○ 双子座で起こるこの満月は 「人脈」に豊かさを与えてくれる影響力を持っています 同じ志を持つ仲間、同じ目標に向かう…
2021年 春分図 3月20日 18:38 に太陽は牡羊座に入りました この瞬間のチャート「春分図」 近頃の名称は宇宙元旦 今年のは、これまた、とてつもなくスピが強いですね 魚座期間 しっかり浄化できましたか? 物理的に…
牡羊座にいる火星が、今朝から逆行を始めました。 11月14日まで 今まで、カッカしていた物事の勢いがいったん収束する ちょっと立ち止まり、バタバタ感がおさまる 増え続けてきたものが減るとか ガーッと進めてきたものを見直し…
3月6日は二十四節気の啓蟄 水ぬるみ、暖かくなってきて 虫たちがゾワゾワと地中から這い出してくる頃 朝6時に太陽黄経345度 魚座の15度になるのですが これ 1ハウスのカスプです✨ 東の地平線上に今まさ…
天王星牡牛座期 各サインへの影響 これから約7年間 各サインはどのような影響を受けるでしょう 昨年のちょっと牡牛座に足を踏み入れた助走期間を思い出しながら 昨年の記事をリライトしつつおさらいしてみましょう☆ ☆牡羊座 今…
3月の天空模様 3月の大きなイベントは言わずと知れた 6日から 天王星牡牛座時代の本格的な始まりですね 天王星はこの日から2026年まで牡牛座に滞在し 牡牛座にまつわる世界に変容と変革をツンツンとつきつけてきます 牡牛座…
魚座の水星 水星魚座期間は 逆行が入ることもあり 今年は2/10~4/17と長く 通常の倍以上 滞在します 魚座に倍以上いるとは誠にじれったい事で 魚座水星って、いつもならバリバリ働く太陽の秘書的な水星が 魚座では霧がか…
2月20日乙女座満月 19日 朝8時「雨水 うすい」 立春から十五日目 雪が雨に変わり、草木が芽吹き始める頃 太陽は魚座に入りました♓ 太陽黄経330度 ホロスコープ最後のサインです そして20日に日付が…