水瓶座の季節、大寒となると
もう次は立春♪ もうすぐ春が来るぞ~と思いきや
なんと関東地方は4年ぶりの大雪に見舞われました
皆様 お足元大丈夫でしたでしょうか
先日の17日新月の日から冬の土用が始まっています
今回は冬土用についてお伝えしていきます
土用期間中の避けるべき事
土用期間は土に関する事
地鎮祭を始めとする、家を新たにするすべての新築、増改築
開店、開業、など新規の物事の始め、引越し、方位取りの旅行
土いじり、木の伐採など土木を動かす事
などは避けましょう
季節の変わり目、土用期間は五黄土星の気が回っていますので
五黄土星の腐敗の気を受けてしまいます
自分で気づかないうちに運気が良くない方向へ運ばれ
負の連鎖に知らずに はまってしまう
それぞれの季節の終わりは土が支配しています
それまでの精算をし、次の季節の足固めをしているので
ガチャガチャと邪魔してはいけないのだろうと思うのです
土用殺
そして 期間中注意する方位
冬の土用殺 は 北東 (丑寅方位)です
と、そして
乗り物にご注意といつものように書こうとした先から
今回の雪はみるみるうちに積もって、交通困難があちこちで。。
この大雪に関わらず、運転の際はどうぞ念には念を入れて、
車の徹底的したメンテナンスと慎重な運転を☆
それにしても、この時期の受験日程は
ほんとどうにかならないものでしょうか
受験生の受難
長い習慣はなかなか変えられないものでしょうけれど
天王星の変容を持ち込みたい
冬土用期間中の良い食べ物
さて、そんな土用期間を快適に過ごすため
冬の土用中に食べると良い物は
「未」の「ひ」がつく物と赤いものが良いとされています
赤というのは南を表す
土用中の良いといわれる色は、その季節の反対側のもので補うという考え方なのですね
春土用は 戌の「い」がつくもの と 白いもの
夏土用は 丑の「う」がつくもの と 黒いもの ←代表・うなぎ
秋土用は 辰の「た」がつくもの と 青いもの
冬土用は 未の「ひ」がつくもの と 赤いもの
今は「ひ」がつくもの
ひじき、干物、ひまわりの種、ひよこ豆、菱の実・・・
あまり思い浮かびませんが、
ヒレ酒なんか温まっていいですね♪
赤いものは、イチゴ、トマト、パプリカ
まぐろ、金目鯛、キムチ、赤いものはたくさんありそうです♪
あとは「大寒の卵」や「寒の水」
土用期間中の卵は栄養価が高く、寒の水は腐らないといわれています
インフルエンザが流行る時期、抵抗力つけておきたいですね
また、土用期間中の新たな高価な買い物は、
有効に使い続けることができないかもしれません
服を買っても一度も手を通さない(何枚かある)
本買ったのに買ったことで満足して読まない(積んである)
電気機器が何らかの事情ですぐには使用できる状態にない、など
ちょっと水星の逆行に似た感じがあります(本人調べ)
今、Bluetoothスピーカーが欲しいと考えているところで
「あ、土用中だ」と思い立ち、買ってみてどうなるか、
またまた検証してみようと思います☆
去年夏の「土用三郎」記事の中で、土用から3日目が晴れればその年は豊作
という言い伝えの話を書きました
去年はその3日目が晴れたので、言われ通り豊作になるか、土用三郎活躍したかと思いきや
その後雨が続き、とても豊作とはいえない状況で、現在野菜不足が深刻化しています
いわれは謂われに過ぎないといえばそれまでですが、
時代と共に大自然や、天候、気候、地球環境そのものが
変化してきているのでしょう
「きれいな夕焼けなら明日は晴れ」「富士山に傘がかかると雨」
といった天候に関する古い言い伝えに
まったく整合性がなくなってしまったら、なんだかつまらない
ですがこれも、価値の転換の一環かもしれないですね