2016年2月☆乙女座満月☆
乙女座の満月が伝えてくれるもの 2月23日午前3時20分頃、月は乙女座で満月となりました。 乙女座は 実務能力高く分析しながら人の役に立つことを現実にして、 浄化を一番得意とする地の星座です。 太陽がいる真反対にある魚座…
乙女座の満月が伝えてくれるもの 2月23日午前3時20分頃、月は乙女座で満月となりました。 乙女座は 実務能力高く分析しながら人の役に立つことを現実にして、 浄化を一番得意とする地の星座です。 太陽がいる真反対にある魚座…
変化・改革の天王星 現在、牡羊座に天王星が滞在しています。 この天王星が今、山羊座滞在中の、太陽系で一番小さいけれど最強の星 冥王星と 4年ほど前から90度・スクエアという緊張関係のアスペクトを取っています。 このアスペ…
2月4日 立春 天界のお正月を迎えました そして今夜は水瓶座の新月。 立春後に春節・春のないお正月 立春前後の新月は、太陰暦=旧暦の旧正月で、中国では春節と呼ばれ祝われています。 横浜や神戸など各地のチャイナタウンは盛り…
暖冬がとうとう終息を迎え、何十年ぶり、経験したことがないような、と言われる 大寒気団が押し寄せてきましたね。冬将軍ラスボス登場のようです。 皆様、寒さで免疫力が下がっていることと思いますので、どうぞ体調には十分お気をつけ…
本日1/10の新月は、現実的な成果をもたらす「地」の星座・やぎ座の新月。 新月の日は、身体がだるかったり頭痛がしたりしますよね(>_<) 今回の新月はいつにも増して、2年ぶりにパワフルな配置です。 新月はやぎ…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 1月の星模様をさっそく観てみましょう 3日に火星が蠍座に入り、水星が5日から逆行を始めました。 火星はさそり座・射手座を行ったり来たりし、都合1年のう…
12/25満月のクリスマス 今年のクリスマスは蟹座で満月の日となりました♪ 蟹座ですから、家族や身近な大切な人たちとの絆を深めるのに最適です。 クリスマスのディナーは、身体のデトックスに良い食材で、残り物が出ないように …
今は二十四節気の「大雪」の候。山々が雪景色に変わる頃。 富士山も八合目あたりから雪化粧しています。 今年の冬至は12月22日。 北半球で太陽の位置が一番低く、昼が一番短い日ですね。 夏至の頃の日照時間と比べると5時間程 …
11/23は勤労感謝の日「小雪(しょうせつ)」でした。 「小雪」雨がだんだん雪に変わっていく季節。太陽は射手座に入りました。 九星でいうと11月は五黄土星になります。(11/8~12/6まで) 五黄土星は、腐敗・破壊・波…
11/8の立冬から亥の月となり、暦の上では冬が始まりました。季節の大きな節目です。 とはいえ、つい2,3日前の昼間は気温23度まで上がりびっくりしましたね~ どんな服を着てよいのやら、ここのところ季節感がちぐはぐな感じで…