1月31日はスーパーブルーブラッドムーン
今日は大寒 太陽は水瓶座に入りました 一年で一番寒い時節 そんな中、1月31日 獅子座の満月 皆既月食が起こります 水瓶座と太陽 獅子座満月は、太陽水瓶座で一番寒い大寒のさなかで起こります この時、金星は太陽とオーブ5度…
今日は大寒 太陽は水瓶座に入りました 一年で一番寒い時節 そんな中、1月31日 獅子座の満月 皆既月食が起こります 水瓶座と太陽 獅子座満月は、太陽水瓶座で一番寒い大寒のさなかで起こります この時、金星は太陽とオーブ5度…
今年、2018年立春以降の凶方位を確認しておきましょう 節分で豆まきをして一年の邪気を祓ったら 2月4日立春 「九紫火星 戊戌」の年がいよいよ始まります 三大凶方位 今年(2月4日以降)誰しもとってはいけない方位は 北…
今年の5月16日 天王星が今いる牡羊座から 7年ぶりにサインを移動し牡牛座へ入ります 84年で太陽の周りを1周する天王星は約7年間同じサインに滞在します 遠い星はサインを移ることで世の中、人々が影響を受けるものを変化させ…
1月17日のお昼少し前 11:16に山羊座で新月です 年末に土星も入ってきた山羊座は今大混雑☆ 土星、水星、冥王星、月、太陽、金星 と6天体が大集合中です つい先日の1月10日頃、まだ月が山羊座に入ってきていない時の事で…
1月2日11時23分 月は蟹座で満月で それも近地点スーパームーン 昨日の夜もお正月休みで空気が澄んでいてと~ってもきれいに青白く輝いていました 天空図もきれい 「カイト」という複合アスペクト グランドラインにオポジショ…
明けましておめでとうございます 2018年となりました 九紫火星 戊戌年 大晦日には東京で130年ぶりの降雪とか チラチラ舞う感じでしたが、この12月は寒かったですね そして、1月2日の満月は蟹座でスーパームーン 更に3…
満月が過ぎ射手座新月も過ぎ、気づいたら時はもうすぐ 12月22日冬至です 冬至は重要な季節の節目 3月の春分から始まった1年の最後のクォーター その前に、9日に火星が蠍座に入りました 火星は蠍座のルーラー 熱く深く活気が…
すっかりしばらくご無沙汰してしまいました 頭を使ってばかりいたので脳がショートしてしまい(?) 少しリカバリータイムを確保 こういう時、身体を動かしたり、昔のアクション映画とかドラマとか いいですね♪ アクション映画はス…
今日 月は天秤座にいて 20日の明け方4時頃に新月となります 天秤座26度での新月で、20日のお昼前には月は蠍座に移動してしまうため すでに今頃が天秤座新月の空気感が強く漂っている感じ 太陽と月が同じサインに入れば、それ…
10/11 鹿児島県霧島連山の新燃岳が6年ぶりに噴火しました 新燃岳は、天孫降臨 霊峰高千穂峰の中ほどに位置する 標高1,421m の活火山です 天照大御神の孫である邇邇芸命(ニニギノミコト)が、 葦原の中つ国をおさめる…