今日4日は お昼12時過ぎに太陽黄経315度 立春です
水瓶座15度で ホロスコープ最後の45度
己亥年となり時がガチャッと切り替わった感ありましたね
暖かな立春で北陸地方では春一番が
やはり亥年 五行で亥は水
朝方は雨雲が遠くに見えて、始まりは水っぽいなと思いましたが
お昼間は本当に良いお天気に恵まれた新たな年の始まりになりました
あまりに暖かく明るく爽快な青空
これはお参り日和☆と
思うところもあり、今日は寺社の観音様をお参りして来ました
江戸三十三観音の22番札所 長谷寺(ちょうこくじ)
西麻布にある麻布大観音です
扉写真は観音堂
その中に入った瞬間 わぁ♪っと圧倒されました
十一面観音
観音様の優し気な表情にしばしうっとり
長谷寺HPによると
身長約10メートル 木造としては国内最大級の観音像
樹齢六百年を超える楠を一本彫りし、約十年の歳月をかけて作られました
左手に蓮華の瓶を持ち、右手に数珠をかけ錫杖を持ち
右足を半歩前進する独特の御姿は長谷式といわれ
観音と地蔵の両菩薩の徳を持つとされています
日本百観音霊場(西国・坂東・秩父)の土が地中に納めてあり
この観音様をお参りすると百観音を参拝した功徳があるそうです☆
観音堂で長椅子に深く座りながら
しばらく観音様をぼ~っと見上げ続けてしまいました
ぼ~っと見続けるって、とっても心地よい✨
心身からっぽになるような・・
逆に内観しているような・・
立春、新たな年の始まりに思いがけず感動的なお参りになりました
私の中では神仏習合です😊
曹洞宗大本山永平寺別院 長谷寺